top of page
  • 執筆者の写真PAC FABRIC DYE

SUPER BLACKで黒染め


真っ黒に黒染め

今回はいちばん人気のある「黒染め」をご紹介します。

家庭用染料で黒染めをして、思ったような黒にならなかった経験のある方はいらっしゃいませんか?

青っぽい黒になってしまったり、グレーっぽくなってしまったり、、、

PAC FABRIC DYEの高濃度の黒染料 SUPER BLACKは値段は少し高いですが、しっかり黒くなります。

今までの黒染料に満足できなかった方にぜひお試しいただきたいです!

今回はこちらの茶色のパーカーをSUPER BLACKで黒染めしたいと思います。

ちなみにこのパーカーは元々は白で、PAC FABRIC DYEのSOIL BROWNで染めたものです。

用意するもの

・PAC FABRIC DYE

・お塩

・容器(バケツなど)

・ボウル(染料を溶かす用)

・泡立て器

・ゴム手袋

・衣類用洗剤

染料の量の目安

乾いた状態で染めるものの重さを量ってください。

PAC FABRIC DYE1パックで250gまでの繊維が染まります。

今回染めるパーカーは480gだったので2パック使います。

お塩は600g、お湯は13Lになります。

染色の前に

パーカーは洗って、汚れを落とし、濡れた状態のままにしておきます。

漂白剤や柔軟剤は使用しないでください。

染色手順

⑴染料を溶かします。

キットに入っている染料をボウルに入れ、40〜50℃のお湯で溶かします。

染料は溶け残りのないように、しっかり混ぜてください。泡立て器で溶かすと溶けやすいです。

⑵固着剤とお塩を溶かします。

容器に40〜50℃のお湯を入れ、キットに入っている固着剤とお塩(別途用意する)を溶かします。

※SUPER BLACKのみ固着剤が1パックにつき2袋入っています。

⑶溶かした染料を混ぜます。

⑷濡れた状態のパーカーを浸けて、よく混ぜます。

⑸時々混ぜながら1時間浸けます。(加熱不要です。)

放置すると色ムラが出てしまうので、こまめに混ぜてください。

⑹すすぎます。

染料液を捨てて、キレイなお水(またはぬるま湯)で洗剤を入れてすすぎます。

すすぐお水が透き通るくらいまですすいでください。

⑺色止めします。

容器に40〜50℃のお湯を入れ、キットに入ってる色止め剤を溶かします。

すすいだパーカーを絞ってから浸けます。15分間、時々混ぜながら浸けます。

その後、お水が透明になるまですすぎ、脱水して陰干しします。

⑻完成です!

後染めとは思えないくらいの“黒”になりました!

ステッチやファスナーのテープはポリエステル製なので染まりませんでした。

元の白のままです。

このパーカーは元々は白でしたので、1着で「白」「茶色」「黒」の3色楽しむことができました。

明るい色へ染めかえることはできないので、黒から別の色にはできません。ご注意ください!

黒が褪せてきてしまったら、PAC FABRIC DYEのBack to Blackで染め直しをすれば、長く着用できますね。

使用した染料

PAC FABRIC DYE col.03 SUPER BLACK(スーパーブラック)

画像をクリックすると購入ページへ移動します。

PAC FABRIC DYE col.03 SUPER BLACK(スーパーブラック)

bottom of page